生活福祉資金貸付とは
「生活福祉資金貸付制度」は、低所得者や高齢者、障害者の生活を経済的に支えるとともに、その在宅福祉及び社会参加の促進を図ることを目的とした貸付制度です。
本貸付制度は、都道府県社会福祉協議会を実施主体として、県内の市区町村社会福祉協議会が窓口となって実施しています。低所得世帯、障害者世帯、高齢者世帯等世帯単位に、それぞれの世帯の状況と必要に合わせた資金、たとえば、就職に必要な知識・技術等の習得や高校、大学等への就学、介護サービスを受けるための費用等の貸付けを行います。
対象
- 低所得者世帯
- 必要な資金を他から借り受けることが困難な世帯(市町村民税非課税程度)
- 障害者世帯
- 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた者等の属する世帯
- 高齢者世帯
- 65歳以上の高齢者の属する世帯
お問合せ先
沖縄県社会福祉協議会
http://www.okishakyo.or.jp/
〒903-8603 那覇市首里石嶺町四丁目373-1 沖縄県総合福祉センター内
TEL:098-887-2000